北鎌倉散策はデートにおすすめ 2024.12.11
こんにちは
横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジカウンセラーの内田ゆう子です。
先月末に友人と北鎌倉を散策しました。
訪れるのは久しぶりでしたので忘れていましたが
横浜駅からも電車で21分程度。
デートとしても気軽に来られるなあという印象でしたので
ご紹介したいと思います!
まずはランチ
JR北鎌倉駅西口から徒歩7分。「ブラッスリー航」さんでランチをいただきました。
住宅街にある古民家を改装したお店で、入口から素敵な雰囲気。
早速ワクワク感アップしちゃいました〜
(本当に一軒家の立ち並ぶ道中を進んでいくので本当にここにレストランがあるのかなと
正直不安に思いながら行ったので、「良かった!お店本当にあったー」というのが
最初の感想でした)
予約をしていきましたが店内はお客さんで満席でした。
私はパスタをいただいたのですが、
珍しいメニューとして「アボカドピュレのエクレア」というメニューがあって
友人が注文したので写真を撮らせてもらいました。
パスタも美味しかったですが、エクレアも美味しそうでした。周りを見ると
多くのお客さんがそれを頼んでいたようです。
ランチ後は円覚寺へ
おしゃれな古民家レストランでランチをいただいた後は
北鎌倉東口側に出て、円覚寺に向かい
紅葉真っ盛りの境内を散歩しました。
(円覚寺は鎌倉幕府の8代執権北条時宗によって宗より招かれた
無学祖元禅師によって開山されたとのこと。
現在も坐禅会が行われいるようです)
広々とした境内の奥にある「舎利殿」は国宝で、中に入ることはできませんでしたが
近くまで行って見てきました。
訪れた時はちょうど赤い紅葉や、まだ緑色も残っている黄色い銀杏が
とても綺麗で、晴天の下に映えていました。
駅からすぐ近くですし、境内も気持ちよく歩くことができるので
歴史的なことに詳しくなくてお散歩デートにおすすめです。
足を伸ばして明月院に
円覚寺の後は明月院にも行きました。
紫陽花寺として有名な明月院ですが、この時期は紅葉を楽しめます。
また、本堂に設けられた「悟りの窓」と呼ばれる方丈内の円窓からの景色は
鎌倉を代表する絶景と言われているので、フォトスポットとして大行列なのでは?と
恐る恐る行ったところ、この日はそんなに並ばずに写真を撮ることができました。
最後は昔ながらの喫茶店でティータイム
たくさん歩いて疲れた後は東慶寺の階段下にある昔ながらの喫茶店「吉野」さんで
ティータイムを楽しみました。
こちらのフルーツケーキ、パウンドケーキはどちらも美味しくておすすめです。
また、紅茶はポットにお湯を差してくださるのでたっぷりいただけます。
ちょっぴりレトロな雰囲気の喫茶店で美味しい紅茶とケーキをいただきながら
北鎌倉散策の余韻に浸りました。
真剣交際時のデートに北鎌倉散策はおすすめです。
仮交際中のお二人も、数回目のデートで行ってみるのは
いいと思いました。
アクティブなお二人なら今回ご紹介したコース全てを回ってみるのも
いいですし、ランチ&どちらかの寺院、寺院&お茶だけでも
十分楽しめると思います。
今回ご紹介したコース全てを一度に行く必要はないので
お二人の関係性に応じてアレンジしてデートプランを立ててくださいね。